市松人形15号の着物と帯セット(お人形さんは付きません)。市松人形 ケース飾り コンパクト 抱き人形 8号 10号 11号 着物。2025年最新】市松人形 15号の人気アイテム - メルカリ。15号,52㌢相当の市松人形のお着物の出品です。
もっと大きい人形でも腰揚げを変えれば充分対応出来る、ゆったりサイズです。
半纏、2枚重ね袖&裾仕上げの着物(紐付きですので、帯なしで着せられます)、襦袢、巾着の4品一式になります。
艶とハリのある生地。
滑るので、とても着せやすく、着崩れも気にならなくて、結構気に入っておりました。
自宅の人形用に作りましたが、間違って大きく作ってしまったもの。
手本にした本の、寸法表の着物の大きさを人形の大きさと間違えた結果です(・・;)気に入っていたので、なんとか着せようと丈をいじったり色々試みました。
今は、使っておりません。
使ってくださる方がいればと思っての出品になります。
サイズ着丈 衿下より47㌢腰揚げの深さ7㌢裄丈背中心より28㌢肩揚げの深さ1.5㌢身幅 着物の後ろ身頃巾23㌢着物の素材は艶のある縞物、黄八丈に憧れていたころ、似てるかなと勝手に思い、反物で入手したもの。
色や、艶がうまく写真に映りません。
この素材、針が通りにくく、縫うのに大変苦労しました。
ふきは大きめのシボの絹縮緬。
紫の柄物の裏地は古い半纏から取りました。
素材の確認はしていません。
半纏の紐は骨董市で見つけたものです。
画像9でみるとわかりますが、外して取り替え可能です。
襦袢は、出品にあたり誂えました。
少し丈を長く取って揚げをつけ、胴を補うようにしました。
着物の生地が、ハリはあるのですが、サラサラしていてボリュームにかけるので、着付けの補いにしたくて。
袖の表側素材は古布と呼べるレベルのもので絹。
裏は古い着物のふきを使っています。
すみません、素材の確認はしませんでした。
襟に新しいものですが、半衿つけました。
巾着は、端切れで作りました。
黄色の絹の絞り、錦糸入の帯地、紐はアジアンコードです。
着物と半纏は、以前に作ったものですし、素材も古いもので、腰揚げの変更等で、表地に多少の傷もあります。
加えて、4点すべて、丁寧に作ってはいますが、素人の手遊び品であることをご了承の上、画像をよくご確認の上、ご検討ください。
ご購入後は、どうぞNCNRでよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>日本人形・こけし>>>市松人形 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり","多くの人が見てわかるような傷や汚れがある |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 宮城県 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
。
市松人形/小出松寿 作/いちまさん/正絹本仕立/羽二重熨斗/日本。
茶道具 風炉先 屏風 004。
ハンガリー製 ELBE CRYSTAL エルベ クリスタル花瓶。
専用 畠春斉 唐銅 朝鮮風炉釜 共箱 タエオ 東さ7-0326①。
時代鉄瓶 龍文堂 鉄瓶岩肌 煎茶道具 銅蓋 骨董品 水漏れ無し。
中国美術 明~清時代 炉鈞釉 鈞釉 鈞窯 獅頭耳大鉢 鉢 古物 唐物 時代者。
黒切子 ぐい呑。
銀杯純銀製 造幣局SILVER刻印。
人間国宝 濱田庄司(浜田庄司) 掛分肩紐花瓶【濱田友緒識箱】益子焼 誂え桐箱。
超像ARTコレクション JOJO 石仮面 ボックス付き。
壺 花器 24cm 桜 作家物。
茶道具 古美味 紫野焼 黒平茶碗。
丸田宗彦 黒織部ぐい呑み 酒器 (検索 唐津 中川自然坊。
グレンモーレンジ ノベルティ DALVEY POCKET CUP。
茶道具 風炉〔五徳、敷瓦 灰付き〕。
茶道具 京焼 原平窯 加藤昌山造 薄青軸 数茶碗 9客 共箱 V R7997C。
曲げわっぱ 中川政七商店 ご飯粒のつきにくい 一膳曲げわっぱ 秋田杉。
茶道具 漆匠 遠山哲山作 住吉蒔絵 利休大棗 共箱 V 6274。
鉄瓶 土瓶 やかん 鉄製。
漆器 輪島塗 蒔絵金彩細工 松鶴絵 木製 蓋付椀 お煮物椀 吸物椀 10客 共箱。
まめ 市松人形 初代光龍斎 並河人形店 日本人形 アンティーク 和人形。
純錫茶托5枚セット ぽちゃです!。
7世紀寄棟造の家。
大樋 茶碗 大樋年雄。
砂張の建水 (数寄者、大塚益郎)。
東京都伝統工芸品 東京洋傘 新品未使用。
B377b 「紅御服紗」土田友湖 袋師 平安 押小路御幸町西 手前道具在銘。
春画 骨董 皿 椀 浮世絵 No.1。
程度良 茶道具 織部焼 風炉 敷板 レトロ電熱器 紅鉢型 直径27cm